スマートフォン専用ページを表示
ゴーヤねっと ★ go-ya.net
おいしいゴーヤを栽培して地球温暖化防止に貢献するページです♪ 太陽光発電も始めました♪
<<
サラダ・唐辛子 6/18
|
TOP
|
ゴーヤ日記 6/22
>>
ゴーヤ日記
ゴーヤ日記 6/20
レイシのゴーヤが伸びてきたので摘心しました
このレイシ(右の方)はあとから植えたからか、
やっぱり少し薄緑、大きくなれよ〜
→
アバシゴーヤの方は、よく見ると、いたるところにつぼみができています
こっちは雌花かな
ゴーヤの子
こっちは雄花っぽい
花咲く日も近いです
タグ:
ゴーヤ
摘心
つぼみ
子供
ゴーヤの子
雄花
雌花
アバシゴーヤ
レイシ
by すな at 2008年06月20日 |
コメントはこちら(1)
|
TrackBack(0)
|
ゴーヤ日記
この記事へのコメント
いよいよ実になる日が
待ち遠しいねっ[e87]
Posted by ゆり絵 at 2008年06月20日 23:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
カテゴリ
ゴーヤ日記
(44)
ミニトマト栽培記
(14)
野菜栽培記
(20)
植物栽培記
(1)
うまいもん
(4)
日本秘湯を守る会
(1)
太陽光発電日記
(23)
最近の記事
2013年11月実績
(11/30)
2013年10月実績
(10/31)
2013年9月実績
(09/30)
2013年 年間実績
(09/01)
2013年8月実績
(08/31)
最近のコメント
ゴーヤ日記'09 7/24
⇒ みき (09/14)
ゴーヤ日記 6/20
⇒ ゆり絵 (06/20)
ミニトマト栽培 6/1
⇒ ゆり絵 (06/03)
スプラウト栽培 5/23
⇒ ゆり絵 (05/25)
ゴーヤ日記 5/6
⇒ すな (05/25)
⇒ く〜かん (05/25)
⇒ ゆり絵 (05/07)
⇒ すな (05/07)
⇒ はまぐり漁師 (05/07)
タグ集
つる
ぼうぼう
ゴーヤ
サラダ
トマト
ネット
ミニトマト
唐辛子
太陽光発電
実
摘心
本葉
栽培
種
黄色
記事内検索
リンク集
日本秘湯を守る会
ゆり絵の気ままウォーキング
すなページ
メッセージはこちらへ
お名前
メールアドレス
メッセージ
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理用
待ち遠しいねっ[e87]